いなべ市農業公園 エコ福祉広場 |
納入場所 | 三重県いなべ市藤原町 |
---|---|
製品名 | うめぼーやのワクワクツリーハウスコンビネーション |
納入年月 | 平成18年3月 |
コメント | 広い芝生広場にうめぼーやが出現! 登ったり、滑ったり、ぶら下がったり、ころがったり、子供たちがいつも楽しそうに走り回っています。 |
水辺の楽校 |
納入場所 | 三重県桑名市長島町 |
---|---|
製品名 | 下降式四阿 PASS |
納入年月 | 平成18年3月 |
コメント | 洪水時には、屋根を下降させ柱を倒して、流されないよう固定します。 下降時に必要な金具や工具類は、縁台の中に収納しています。 |
南部丘陵公園 |
納入場所 | 三重県四日市市 |
---|---|
製品名 | 草屋根東屋 |
納入年月 | 平成18年2月 |
コメント | 自然環境にマッチした草屋根の四阿です。新開発のSK薄層緑化システムで、メンテナンスもほとんど不要です。 |
赤塚山公園 |
納入場所 | 愛知県豊川市 |
---|---|
製品名 | アーバンデコフェンス |
納入年月 | 平成18年3月 |
コメント | 環境と調和した、耐久性のあるリサイクル素材を採用した製品です。 |
上重原2号調整池 |
納入場所 | 愛知県知立市 |
---|---|
製品名 | T-1外柵 |
納入年月 | 平成18年2月 |
コメント | 安全を守る機能を第一に、周囲の景観に溶け込み、耐久性のあるPCギ木製品です。 |
大池調整池 |
納入場所 | 愛知県安城市 |
---|---|
製品名 | 41外柵 |
納入年月 | 平成18年2月 |
コメント | 素朴な肌合いを生かし、安全性・耐久性についても配慮したPCギ木製品です。 |
正木中公園 |
納入場所 | 岐阜県岐阜市 |
---|---|
製品名 | Bigカブトムシコンビネーション |
納入年月 | 平成18年3月 |
コメント | 遊ぶ・学ぶ・跳ぶを一体化させた昆虫シリーズの遊具です。 |
松山ふれあい公園・桜大門ふれあい広場 |
納入場所 | 岐阜県揖斐郡大野町 |
---|---|
製品名 | 防災対応型トイレ |
納入年月 | 平成18年3月 |
コメント | 平常は水洗式ですが、災害時には汲取り式に変更ができる災害対応型トイレです。 |
墨俣中央公園 |
納入場所 | 岐阜県大垣市墨俣町 |
---|---|
製品名 | 上段:防災かまど/収納縁台、下段:オールマイティ パルマ/フライトマスター |
納入年月 | 平成18年3月 |
コメント | 上段:日頃はベンチとして使用し、災害時には座板を取り外すと炊き出し釜になる防災まかど。 そして、座板の下に救助用工具やナベなどを収納できる縁台です。 下段:子供たちに大人気のコンビネーション遊具とロープウェイです。支柱は腐食に強いステンレス製です。 |
赤坂西公園 |
納入場所 | 岐阜県大垣市 |
---|---|
製品名 | PCギ木 東屋/案内板 |
納入年月 | 平成18年2月 |
コメント | 中仙道 赤坂宿の街道沿いにある公園に、休憩所として東屋を設置しました。 |
笠木公園 |
納入場所 | 岐阜県大垣市 |
---|---|
製品名 | コンビネーション遊具 |
納入年月 | 平成17年7月 |
コメント | 以前からある公園をリニューアル!コンビネーション遊具を中心にして、ブランコやスプリング遊具も設置しました。 |
垂井北保育園 |
納入場所 | 岐阜県不破郡垂井町 |
---|---|
製品名 | ファンタジア/トッドラーチョイス |
納入年月 | 平成17年6月 |
コメント | 保育園の建替えに伴い遊具もリニューアルされました。中庭には幼児用の遊具が設置されています。 |